August 2019

valley of fire 7.JPG

valley of fire 8.JPG

valley of fire 11.JPG

valley of fire 10.JPG

valley of fire 5.JPG

valley of fire 9.JPG

valley of fire 12.JPG

valley of fire 3.JPG

DSC01118.JPG

あつくてあつくて暑い、バレーオブファイア!
緑もないからまったく心安まない景色だけど、すごくインパクトのある景色。
息吸うのも暑くて、とても苦手な場所です。
以前も書いたかもしれませんが、このレンタカーすごく大きくて、ラスベガスのホテルの駐車場ではわたしたちの車が一番大きいんでは!?(大げさですが)とういうくらいの大きさでした。


話はかわります
アマゾン森林火災がとても心配です。

Cloche公式インスタグラム → こちら

暑い日も、なんだかもやもやする日も、雨が続く日も、最近のわたしのニューアイテム!
これでリフレッシュしています。
カナダのバンクーバー発の100%天然素材のブランド 「Sage NATURAL WELLNESS」

Sage NATURAL WELLNESS.jpg

左側はロールオンタイプの元気になる香り、右はボディースプレーでひんやり、爽快感。
わたしは自然の香りが大好きです!!
妹がバンクーバーに行っていたのでいいもの見つけた!と買って来てくれました。
もっといろんな種類のロールオンタイプ買って来てもらえばよかったな!割と長くいたので、あれいる?これいる?と連絡が来てたのになにもいらないから大丈夫!といいながら、帰宅後に欲しかったものがたくさん見つかりました。といっても大したものではなくて、ウォーターボトルとか(笑)
お土産ってすごくうきうきします。

Cloche公式インスタグラム → こちら


イラスト

Thursday, 15 August 2019
ハイヒール軽a.jpg
赤いハイヒールとレッドスピネル

Cloche公式インスタグラム → こちら

かさね着け

Monday, 05 August 2019
オパールお花と5石リング.JPG

オパールとダイアモンドの組み合わせ、大好きです!

外が暑くて暑くて、わたしはすぐに顔が真っ赤になって汗だくになってしまいます。
涼しい顔をして、きれいにしている人を見ると、いいなあって見惚れてしまいます。
こんなかわいいリングをさらりと着けて出かけたいです♪

今年の蚊取り線香

Thursday, 01 August 2019
今までなんで持っていなかったのか、こんなに良いものだとは知らなかった!使ってみて分かりました!

ぶたさん.JPG

ぶたさん1.JPG

何年も何年も今年は買わなきゃと思いながらついつい忘れてしまって、やっと今年手に入れたのですが、くち部分とおしり部分から、もくもくと煙が分散されて出てくるから、使うのと使わないのとでは雲泥の差!本当に効く!(わたしには・・・ですが)
自宅周辺や玄関前で蚊に刺されるのが、とんでもなくイライラするのと同時にヘコムのでどんなに面倒でも、玄関をはくときや、ごみを捨てる時、水やりをする時、必ず蚊取り線香をつけてから取りかかります。このぶたさんを持って家のまわりをウロウロしています。
蚊取り線香はナチュラルなものを使用しています。ついにそれを使い切りそうなので、新しいのを購入しました!

蚊取り線香new.jpg

まだ使っていないのですが、楽しみです!

今朝、お庭に植えているゴーヤを収穫しました!自分でつくるゴーヤっていったいどのサイズで収穫すればいいのか分からないのですが、雨が続いていたからかなかなか育たなくて、どんどん黄色くなってしまうので小さくても収穫しちゃいました。
蚊取り線香をたいて、ゴーヤを収穫するってすごく夏っぽいなと思いました。

Cloche公式インスタグラム → こちら

Archives

Megu's Photos

  • DSC01118.JPG
  • valley of fire 12.JPG
  • valley of fire 9.JPG
  • valley of fire 5.JPG
  • valley of fire 10.JPG
  • valley of fire 11.JPG
  • valley of fire 8.JPG
  • valley of fire 7.JPG
  • Sage NATURAL WELLNESS.jpg
  • ハイヒール軽a.jpg
  • オパールお花と5石リング.JPG
  • 蚊取り線香new.jpg
  • ぶたさん1.JPG
  • ぶたさん.JPG