October 2018
初日にお会い出来たお客さま、とても嬉しかったです!ありがとうございました。
たくさんのお客さまに別場所でのイベントにお越しいただいています。
ありがとうございます。
明日までの限定セミオーダーもございますのでどうぞ遊びにいらして下さい。
この写真を見るたびにテンションがあがります。
ショップに並ぶジュエリーたちをみると、わたし自身「きゃ~」と言わんばかりに写真撮りに熱中してします♪
Cloche公式インスタグラム → こちら
10月24日(水)から30日(火)までジェイアール名古屋タカシマヤの別場所でイベントを開催いたします!(いつものショップは移動します!)
名古屋先行数量限定品などたくさんのジュエリーたちをご用意しております。
また、イベント限定の第一弾は、初日24日(水)から28日(日)まで、お好きなチャームとピアスをお選びいただける企画があります。数量限定になります。予めご了承くださいませ。
写真↓
第二弾は、29日(月)30日(火)には、人気のオパールお花シリーズのセンターストーンを4種類からお選びいただけるセミオーダーがあります。
写真↓
どちらもジェイアール名古屋タカシマヤのイベント限定になります。
Clocheのジュエリーワールドにぜひ遊びにいらして下さい。
わたしは初日24日(水)10時から午後1時までおります!!
お会いできるのを楽しみにしております。
Cloche公式インスタグラム → こちら
目的地、ウェストバージニア州モーガンタウン!!
よほどの目的がない限り訪れることのない場所。ついに来ました。WVUこと、ウェストバージニア大学以外本当になにもない。でもわたしたちはウェストバージニア大学に来たくてはるばるやってきました!
朝7時のお散歩。前回も書きましたが、ピッツバークにも流れていたモノンガヒラ川を軽く歩きました。
すごい雰囲気あって不思議な空間のようでした。
このなにもない感じ、かなりのリラックス感でした。
(と同時に、着いた日は「ここに4日間・・一体なにしてなに食べれるんだ・・」と焦りましたが、とーっても充実しました)
わたしは長袖長ズボンだったから刺されなかったけど、かなりの蚊がいました・・・
さすが、夏は暑く湿気の多いウェストバージニア。
ウェストバージニアといったら石炭。ジョン・デンバーの「カントリーロード・テイク ミー ホーム」
ウェストバージニア大学!
ここに来るまでの道のりは、まさにカントリーロードの歌詞そのものでした。
そしてクーパーズロック州立林に景色は、これまたなんにもなく緑がとても美しかった!
どう表現をしていいのかわからない息苦しい暑さ!ユタ州やアリゾナ州も暑いけど、そういう暑さでは全くなく、日陰や木陰に行ってもなんて暑いんだと、うなだれてしまいそうでした。
かっこいいんだかわるいんだかのポーズだけど、暑くて辛くて腰に手を当ててます。
この岩もすごい暑いんです。座って景色を見ようとしたけど、晴天高温高湿気のなかで岩盤浴をしているような。座るのはやめました。
ウェストバージニアを、ウェストバージニアTシャツとWVUキャップで散策。魔法のTシャツ、これを着るとみんな挨拶してくれる。そして明日はカレッジフットボール、ホーム初戦前日。より最高の魔法Tシャツを着ます。それを着ると、どこでもだれでもどんなに怖そうな見た目のお兄さんたちでも仲間だ!と言わんばかりに挨拶をしてくれます(笑)
長くなってしまったのでまた次回アップします。
Cloche公式インスタグラム → こちら
「カッツデリカッテセン」でパストラミサンドを食べた後、歩いて老舗のチーズケーキを食べに行きました!
カッツデリカッテセンのパストラミサンドの記事 → こちら
イーストビレッジの老舗「VENIERO'S」 1894年創業こちらもカッツ同様家族経営のお店のようです。
かなり早い時間からの行動だったからこちらには9時過ぎには着いています。
店内にはわたしたちだけだけど、入り口のテイクアウトはけっこうひっきりなしに、お客さんがケーキを買って行っていました。
こちらの店員さんもとても親切にチーズケーキの事色々教えてくれました。
店内の様子。自分がおしゃれ風にぼやけて写ってたから載せました。店内は趣があって素敵でした。
あ、髪の毛切りました。洗うのがすっごく簡単!
カッツデリカテッセンからここまで15分~20分くらい歩きました。
途中、雰囲気がいい感じで、なんだかやっぱりわたしの知っているアメリカとは違いました。
クリーミーで美味しかったです。わたし、ケーキはあまりたくさん食べられないタイプなのでひとりだと大きめだけど、シェアをするにはとってもいい大きさでした。
それにしても暑い。目がまわる暑さです。
Cloche公式インスタグラム → こちら
以前からアムトラックに乗ってアメリカの広い景色を見てみたかったので、今回はニューヨークからボストンは、アムトラックの「アセラ」に乗りました!
ニューヨークのペンステーションから乗りました! ↓
アセラとは、「アセラ・エクスプレス」。ボストンーニューヨークーフィラデルフィアーワシントンDCを結ぶ特急列車です。
アメリカで列車なんてほぼ乗る機会はないし、大きなスーツケースを持っての移動で約5時間ほどの旅なので、せっかくだからアセラのファーストクラスを予約していました。
ファーストクラスといっても、ニューヨーク・ボストン間はたしか2人で4万円くらい?でしょうか。
空港のラウンジのような特別な待合室もありかなり快適でした。
待合室↓
景色がまるで絵画のようでした。 出発してすぐ窓越しにこんな素敵にマンハッタンが!!
わたしには全く縁を感じない景色だったので、まるで映画の中に潜り込んでしまったような気分でした。
約5時間(だった気がしますが)の列車の旅、学生の頃はTGVとかすぐに寝ちゃっていたのですが大人になったわたしはすべての景色の移ろいを100パーセント楽しみました!!ボストンまでは海側に座りたかったので、席も最高でした!
見る景色すべてが初めてで、これがアメリカの東海岸なのかあ、と心から感動しました。
めったにできない楽しみにしていた列車移動だから心地よさを重視していて、ほんとうにファーストクラスで良かったです。これはすごくお勧めです!
飲みものもたくさん頂けるし、軽いお食事もついてきます。
(お味は、、。個人的にはテイクアウトを持ち込めばよかった!と後悔しました!)
わたしはお酒は飲まないから1杯のホットティーとペットボトルのお水を頂いたのですが、皆さま、何杯もカクテルやらワインやら飲んでいました。飲める人お得だなー(笑)
こんなお食事。わたしは、ぶなんそうなサラダにしました。でもお腹がぺこぺこだったからテイクアウト持ち込みたかった! ↓
ペンステーションのニューヨーク州→コネチカット州→ロードアイランド州→ボストンのマサチューセッツ州とこんなに州をまたいだのも感動です。
見た目は、年期入ってる ↓
わたしには価値のある移動で、
とくかく大満足の大お勧めの列車移動でした!!
Cloche公式インスタグラム → こちら