January 2018
蒸しチキンの続きです・・
旅の本を見て行きたかったチキンのお店です。写真がとんでもなく美味しそうに掲載されていました。3時のおやつにチキンをいただきました。
はたしてわたしのこの写真が美味しそうに見えるかはわかりません。何回同じのを挑戦するんだ、ってくらい食べました。一羽まるまる、ハーフ、レギュラーがありわたしはハーフにしました。お店のお勧めはこのオリジナルのチキンでした。
とても美味しかったです!!あまり匂いはなく、ふっかふか!!しかし皮が主張していました。お腹がいっぱいになってくるとこの皮が気になり、これもほどほどに、食べすぎは良くないなと思いました。
食べ終わって周囲をみると、地元の人はみなお醤油漬けのチキンを頼んでいました!このメニューの人差し指の先です!わたしもそれにすればよかった!!!レギュラーサイズのオリジナルチキンとお醤油チキンにすればよかったー!ただわたしみたいなハーフサイズを食べている人はいませんでした(笑)次回はここでお醤油のチキンを食べたいと思います!
こんなにチキンを集中して食べたことがなかったのでこのあとお腹がまったく減らなくなりました。胃が疲れたのでしょう。まだまだ食べたいものがありすぎて早くお腹が減りますように~!と願うばかりです。
Cloche公式インスタグラム → こちら
食べたい欲が止まらず、世界中のユーチューバーの食のトラベル動画をみて、彼らのようにリポートをしながら一日5食6色食べよう!と意気込んで行きました。
意気込みすぎて、結果を言うとあの大大大好きだった香辛料の香りだけで気持ち悪くなるくらい食べました。
まずはこれが第一食め、味も覚えていないくらいお腹が減っていました。でもわりと苦手だった気がします(笑)けっこう鳥の匂いがしました。 今回集中して食べたかったのは、このチキン(白い方)の蒸してあるものです。茶色いのはグース?だったかな。
わたし、本来蒸しチキンや特にこういう柔らかい皮はちょっと苦手で食べられないんです。
でも前回クアラルンプールで食べたチキンが匂いもなくて本当に美味しくて旅行に行ったら絶対食べたい!と思っていたんです!
これこれクアラルンプールにて ↓ 最高でした。
そしてこの紹興酒漬け。ずーっと食べたくてやっと食べることが出来ました!
すごく美味しかった!!ある意味、紹興酒の香りが強くてチキンをあまり感じませんでした。山盛り食べようとしたのですが、かなりお酒が強くて頭がふらふらしました。わたしお酒が飲めないからだと思います。でもこれはお腹をいっぱいにするものではなく、つまむ程度がちょうどいいのだと思います。食いしん坊のかたは共感してくださるかもしれませんが、わたしには腹八分目ということはできないんです。食べたかったら気が済むまでとにかく食べる。本当美味しかった~!!
紹興酒漬け ↓ お値段2千円弱していた気がします。
このシリーズ、まだ続きがあります。また次回載せますね。
当分Clocheのダイアリーが食べ物になってしまいます。
銀座三越のイベントにお越しいただきありがとうございました。
たくさんのお客さまにご来店いただき、とてもとても有り難い気持ちでいっぱいです。
最終日は大雪になってしまいましたが、それでもお足元の悪い中お越しいただきました。
また、銀座三越でお会いできるのを楽しみにしております!!
ありがとうございました。
Cloche公式インスタグラム → こちら
銀座三越のイベントがスタートしました!!
ClocheもAyamiJewelryも、それぞれのブランドに合わせてセレクトしてくれたスカーフも、とても色が綺麗で春のような気持ちになれる空間です!
ぜひ遊びにいらして下さい。
Cloche公式インスタグラム → こちら
~2018 なりたい わたしの 色えらび 石えらび ~
1月17日(水)から22日(月)まで銀座三越1階 グローバルメッセージで期間限定イベントを開催いたします!
AyamiJewelry との合同イベントです!
「2018 なりたい わたしの 色えらび 石えらび」をテーマに、見て、着けて、楽しめる ジュエリーコーディネートをご紹介いたします。色とりどりで、心躍るような世界をお楽しみください。
銀座の大きな空間でのイベントはひさしぶりです。わたしもとっても楽しみにしています!
いつもはClocheだけの重ね着けですが、このAyamiJewelryと一緒に合わせている写真、すごく気に入っています。
Cloche公式インスタグラム → こちら
赤と黄色のコーディネイト、すっごく気に入っています!
太陽の下だとより輝いてみえるのが本当に好き。
黄色と赤に見惚れながら歩いていたら、急にすごくいい香りがしてきて、でもいつも通っている道なのに初めて気が付いて辺りを探したらこのお花だったんです!!
「蠟梅(ろうばい)」って書いてありました。すぐさまネットで調べたら、「とても良い香り」と書いてあり、なにもお花が咲いていない、落ち葉の香りだったそのあたり一帯がお花の香りに包まれていて幸せ小道でした。
英語名「winter sweet」 まさにその通りな本当に感動しちゃった香りと色でした。
また週末歩いてお花のチェックしに行きます♪
黄色、やっぱり好きだな~!!!
Cloche公式インスタグラム → こちら
わたし、大大大大だーい好きな香港に行ってきました!
写真をみても今のところ恋しくないです。つまり、とにかく食べ過ぎた!食い倒れの旅でした。
また、ちょくちょくアップさせて頂きます♪
Cloche公式インスタグラム → こちら