June 2014

わたしのお仕事の仲間には男性もいます(あまりイメージはないかもしれませんが)。
ちょっと新しい仲間の蓮太郎くんは会社でお昼を食べれるときは自分で作ったお弁当を持ってきます!あまりに立派なお弁当で、最初は"かっこつけかな・・?"なんてひどいことを勝手に思っていたら本当に食べることが好きで、食に興味があり、とってもマメ!!お弁当箱は曲げわっぱ。
IMG_8501.jpg
れんたろう.jpg
IMG_1459.jpg
男子のお弁当がこんなにもすごいとは!!
わたしも自宅から持ってくるお弁当が大好きです!お昼のお弁当のために午前中がんばる毎日です。今日なんて、ここにのってるお弁当ではないですが、お弁当のおかずを物々交換してもらいました(笑)
そしてこんな繊細な彼の趣味は絵を描くこと。
れんたろうボックス.jpg
れんたろう絵.jpg
みんなそれぞれ色々な個性があって楽しいなあって思っています♪

きのうは、スタッフの研修会がありました。ショップも守らなければいけないので全員参加ではありませんが月に一回集まっています。そこで、伊勢丹新宿店の川畑さんのピアスをとらせてもらいました!
ほんとうはみんなのを撮りたかったのですが時間が無くなってしまい・・・
川畑さんパール.jpg
ぶれててごめんなさい。でも、どうしてもご紹介したいので載せてしまいます。
パールのコーディネイトが彼女に似合っていてとってもかわいくて見とれてしまいました☆
ピアス本体は大きなフープに、淡水パールのチェーンタイプのピアスをチャーム代わりに着けていました。ゆれるチェーンがかわいらしい印象をアップさせていました。こんなコーディネイトも素敵ですね☆

ごまのお菓子パステリ

Thursday, 19 June 2014
わたしの手元にたっくさんのゴマがあります。妹がアメリカのオーガニックマーケットで量り売りのゴマを大量に買ってきてくれました。
どうやってつかおう?と考えていた時に、たまたまテレビでギリシャについて放送していました。長寿の秘密は"パステリ"ってゴマのお菓子。つくり方もやっていて簡単!さっそく試してみました。ギリシャでは、ゴマ・タイムのはちみつを使用。テレビいわく、ゴマはカルシウムが牛乳の12倍。タイムのはちみつはミネラル・ビタミン・アミノ酸が豊富だそうです。
わたしは、ゴマ(たぶんアメリカ産・・)・はちみつ(アメリカのファーマーズマーケットで購入したもの。タイムではない)でつくりました!
ゴマのおかし.jpg
①おなべにはちみつを入れて混ぜながら沸騰させる。
②ゴマをたくさんいれてはちみつとまぜまぜ。
③まぜ終わったら火をとめて冷めるまで置いておく。
以上がわたしの見よう見まねのつくり方です。細かくはあってないかもしれませんが、だいたいはこんな感じ♪でも、冷めた時おなべにくっついてとれなかったからちょっと温めてからとりました。

銀座三越店

Monday, 16 June 2014
先週の12日(木)13日(金)、平日にもかかわらずたくさんのお客さまにご来店いただけました。本当にありがとうございました。お客さまと一緒にとても楽しい時間を過ごすことができ充実した2日間でした。これからもぜひ、コーディネートのご相談やご試着など、お気軽に遊びにいらしてください。いつもありがとうございます。
めぐブルー.jpg

わたしは明日12日(木)13日(金)18時から20時まで各日2時間銀座三越Clocheショップにおります。平日なのでごゆっくりジュエリーたちをながめて頂けると思います。ジュエリーのコーディネイトやお話など出来ればと思っております。お近くをお立ち寄りの際はぜひ遊びにいらしてください。
お会いできるのを楽しみにしています!!
めぐみリング.jpg

サボテン

Tuesday, 03 June 2014
サボテンたち.jpg
10年以上前にアリゾナで手に入れたポストカードを発見して、5年前くらいに描いた絵も発見したら嬉しくなって一緒に写真をとってみました☆
なんでこんなに好きなんだろう・・・

Archives

Megu's Photos

  • れんたろう絵.jpg
  • れんたろうボックス.jpg
  • IMG_1459.jpg
  • れんたろう.jpg
  • IMG_8501.jpg
  • 川畑さんパール.jpg
  • ゴマのおかし.jpg
  • めぐブルー.jpg
  • めぐみリング.jpg
  • サボテンたち.jpg