March 2014

Clocheクッキー☆

Wednesday, 26 March 2014
いつもわたしを支えてくれる仕事の仲間のひとり、企画の吉田。彼女の感性はすばらしく、いつも一緒に試行錯誤を繰り返しいいものをつくりだしています。
そんな彼女が、週末お友達とクッキーをつくったんです~!って言ったので写真を見せてもらってびっくり!!なんとClocheクッキーでした☆ お休みの日にお友達とのクッキー作りでお仕事のClocheを登場させてくれるなんて。彼女がこんなにClocheを好きでいてくれているのかと感じて、とってもとっても嬉しい日でした。
クッキー1.jpg
クッキー2.jpg

なるほどなと思った記事

Monday, 24 March 2014
3,4年前の"クーリエジャポン"を数冊読み返していたとき、たまたま好きな記事をまた読み返すことになりました。
幸せは感染する・・というようなタイトル。ここでシェアをさせていただきます☆

「・・・感染力のある小さな幸せに、日常的に数多く接することからも幸せは生まれる。家でも、街角でも、行きつけのバーでも、他人の笑顔を頻繁に目にしていると、感情のミラーリングの影響を繰り返し受けるのだ・・」

幸せは感染するって私もすごく納得だし毎日ちいさくても感じる。悲しさも感染するけど、幸せのチカラの方が感染力が強いんだって、なんかとってもうれしい。どこにいっても、だれと接しても、笑顔をみると幸せをおすそ分けしてしていただいていると思うと、逆に、自分以外の人に影響しているのなら自分の行動、考え方、表情ひとつも重要だなって思いました。

IMG_5008.jpg
IMG_1436.jpg
IMG_7544.jpg
かわいこちゃんがいるとついつい撮ってしまいます。
どうやらわたしが好きな梅は、楊貴妃という名前のようです。あってるかな?笑

週末

Monday, 17 March 2014
ぽかぽか陽気、春らしいおいしい和食をいただき、ひなたぼっこを十分に楽しんで私の心もからだも光合成ができました☆
3月sunday.jpg

ぴんく

Thursday, 13 March 2014
pink.jpg
自分でとった好きな写真をまとめてみたら、どきどきしちゃうかわいらしさ。

海外のおうちを想像しながら、将来お庭でガーデニングしたり、小さい畑で野菜や果物育てたりしたいな~って思うけど、実際はそんなにマメじゃないからできないな。夢はふくらむばかり。
この前の夏ユタ州に行ったとき、お庭で大根ほどの巨大なズッキーニを採ってはやまもり食べ、こんな大きいのがつくれたらスーパーで買わなくてもいいのになってうらやましくなったのを思い出し笑っちゃいました。でもおおきい と おいしい はそんなに比例しないけれど。。

わたしの記憶

Monday, 10 March 2014
今朝、めずらしく考えごとをしながら駅に向かっていました。そして吹いてきた風を感じ、こどものころを思い出しました。
わたし、畑のすみに咲いている草花や雑草が大好きです。とくに黄色い菜の花とすみれが大好き。きれいに整備してあるところに咲いている花ではなくて、土手や、畑のわきにちょこんといる子に惚れちゃいます。こどものころ、たぶん幼稚園行っているくらいのときから草花辞典の春のページが大好きでいっつもみていたのを思い出しました。そして、草や花やセミの抜け殻やなんだかわからない木の実をとっては食べて両親よりも祖父、祖母に心配されたのを今朝の風にのってくる草花や土の香りを感じて思い出し、なつかしい気持ちで胸がいっぱいになりました。日々、嬉しいこと、悲しいこと、嫌なことがあっても毎日は過ぎていくなかで、いつも"今は昔"。たった今この瞬間は過ぎていっていることを実感しながら、わたしを支えてくれている人たちを大切にし後悔しないよう未来につなげたいなって思いました。
今朝、急いでいるのに柵の中まで入り菜の花の写真を一生懸命とってみました♪ 
IMG_4180.jpg



まだまだ寒いですね

Friday, 07 March 2014
3月になりました!!毎年楽しみな3月ですが寒すぎてぶるぶる。昨日なんて心底冷えきって頭まで痛くなりました。
2月には梅まつりに行きましたが、梅に雪が積もっているのも風情があって素敵だけど、なんだかお花が寒そうに思えました。
わたし自身は、あつ~い、強~い日差しを浴びながら大きな木におもいっきり抱きつきたい!!なんて思っています。この木 ↓
IMG_7196.jpg
赤褐色の土が恋しい。

Archives

Megu's Photos

  • クッキー2.jpg
  • クッキー1.jpg
  • IMG_7544.jpg
  • IMG_1436.jpg
  • IMG_5008.jpg
  • 3月sunday.jpg
  • pink.jpg
  • IMG_4180.jpg
  • IMG_7196.jpg