
パリとミラノへ行っていました!!パリは、
AYAMI Jewelryのあやちゃんのプルミエールの展示の設営から撤去と英語通訳として行っていました。Clocheではありませんが、刺激的でとても勉強になりました。パリはファッションウィークだったので、展示会やファッションショーがあちらこちらで開催されていてとっても新鮮でした。こういう仕事をしているのに、わたしにとってのパリは、仕事の延長というよりバックパッカーでイタリアへ行く帰りに友達に会いに立ち寄る・・というなんともファッションからかけ離れている土地だったので実際にちゃんとショップを見たのは初めてなんじゃないかなあ・・・笑。街中は欲しいものだらけでした。前日の設営と荷物の日本への発送日を入れての6日間はすごく長く感じました。会場ではカラフルなストールや小物たちが目を引いて、そういうのが大好きなのですごく楽しい気分になりました。ひとつバックブランドでオランダの男性デザイナーさんが展示をしているブースに引き寄せられおしゃべりをしながらたくさんバックを試着させてもらいました。お人好しで、性格がよくてなんだかすごい不思議オーラ満載で、おっとっと~!ってブースに引き込まれました。後に元気カラーのバックを1点買いました。不思議な思い出です笑。会場は暑く空気が悪いため、1日約11時間の仕事はめまいとの戦いでした。わたしは昔からパンよりお米派で、大人になればなるほど洋食が苦手で、めまいと戦っているのにずっと焼肉とごはんが食べたいな~って心で思っていました。そんな私にあやちゃんがちょっと遠くまで歩いて買ってきてくれたお昼の日本食のお弁当が本当に嬉しくって助け舟のようでした。あやちゃんはパリに住んでいて、とても詳しいのでたくさん案内してくれました。ひとの後について何にも考えないで歩くのがこんなに気楽とは、逆に頼りすぎてホテルまでの道のりを覚えるのに時間がかかりました。。
買ってもらったお弁当。。

わたしは食いしん坊なのでいろんなものをたくさん食べようと意気込んで行くのに、
1日以降はコーヒーも飲めない、いっぱい食べれないというのがいつもの海外でのパターンです。なんて面倒くさいお腹。この前の名古屋の7日間出張は毎晩もつ鍋か手羽先を食べていたのに・・・。


↓会場のある公園

展示会最後の日に、パリに大親友がいるので一緒にディナーに行きました。彼女は学生の時にイタリアで出会ったフランス人の女の子です。待ち合わせもうまくできなそうなので、ここにいるよ!という写真を携帯でとって送りました。アイフォンって本当に便利。背が高くってすごい美人でわたしなんてぺったんこの靴だったから常に上を見て話している感じでした笑。別れてすぐもう恋しくなってしまいました。
↓待ち合わせの場所。たしかパレロワイヤル

せっかくヨーロッパに行ったのでミラノまでこれもまた友達に会いに行きました!!2日間だけだったのですが、大好きな友達に会ってワイワイガヤガヤいっぱいおしゃべりしておいしいものを食べて、次の日みんな仕事で早いのに私の面倒をたくさん見てくれました。みんなイタリア人なのに昔から私よりも時間にきちっとしているし、すべてがオーガナイズされています。。。毎回感心させられるのです。今はすごい小心者なので、地元の人と一緒じゃないとヨーロッパはレストランとかもそわそわして入れません。昔は怖いことなんて一つもなかったのになあ。。でもやっぱりミラノは大好き。イタリア語を聞くのもすごく好き。仕事と友達と刺激的で素敵なパリとミラノでした。
私の7月から続いたバタバタの日々がほんの少し落ち着きました☆


