July 2009

Italy Goriano Valli 2

Tuesday, 21 July 2009

以前書いたイタリアの続きです。写真も載せましたがEx-Convent(かつての修道院)から小さな村Goriano Valliまで歩いて30分~40分と書きましたが、この道、山の中のじゃり道で電灯がひとつもないんです。この村には1つだけBar(バール)があって、コーヒーを飲んだりお酒を飲んだりビリヤード、ダーツが出来るのですがなんせ田舎なので平日はお年寄りで賑わっています。若い人は平日はほぼゼロです。みんなラクイラにでて大学に通ったりローマに出て仕事をしたりしているのです。ですが週末には自分の家があるGoriano Valliに戻ってくるので金・土だけは村がほんのちょっとだけ活気付くんです。私はこのボランティアでは日本人1人だったので世界中からの12名と一緒でEx-Conventに寝袋で泊まっていました。夜時間が空くと何かをしたくて数人でBarに行くときは懐中電灯で照らしながら山の中を歩くんです。着く頃には泥だらけで汚いままよくビリヤードをしていました。一回、ワークがお休みの昼間、Goriano Valliから帰る途中に私を含めた3人だけちょっとショートカットをしてEx-Conventに帰ろうと盛り上がって私達は草むらを走って、山の斜面を登っていたらなんと草むらからすっごい大きい何かが2匹出てきたんです!よーくみるとそれはなんと野ブタの親子でした。牛くらい大きいんじゃないかというくらいの迫力で、しかも襲われたら死んじゃうかもしれないとみんなで無我夢中で崖を駆け上ったんです。しかも第一声は「Pork(ぶた肉) だー!!」みたいな感じで、動転している私達は日本人・フランス人・スペイン人と英語が母国語でないから焦ったとき「Pig(ぶた)」と言えなくて・・後で思うと笑っちゃう英語の間違いです。ショートカットどころかかなり遠くて、からだが傷だらけ泥だらけ、ハチに刺されて耳はダンボになるわ・・両親が見ていたら驚くだろうな・・・と。村の人に聞く話だとどうやら熊もよく出るらしいです。それだけ山の中なんです。ところで私は山に行くとよく虫に刺されるのですがアブだとパンパンに腫れるだけで怖くないけどハチだと寝てる間に死んじゃったらどうしよう・・って次の日まで怖かったんです。生きてて良かった。ワークには触れていませんでしたが今回参加したのは、国際交流を含め、土地の活性化、村の修復、エコな生活の実践・・と結構チカラ作業でした。

P1010445.JPG

この上の写真はEx-Conventの入り口です。

P1010504.JPG

またおもしろい話載せます☆

 

18日(土)、19日(日)の2日間、阪急うめだ本店でデザイナー来店イベントに行ってきました。今回は急に決定したことでしたが、多くのお客様にお会いできました。店頭にいる私を見て「ホームページ見ました」、「ブログ読んでいます、写真素敵ですね」、「小さな写真だったけどホームページに載っているデザイナーの人ですよね!」、買ったリングを着けて「これ買ったんですよー!すごい気に入っています!」などと想像以上にたくさん声をかけていただき、感謝と感動でいっぱいになりました。お客様とのおしゃべりでずっと笑いっぱなしの2日間でした。また、スタッフも私を歓迎してくれて、頻繁に会えないので久しぶりに仕事を一緒にしながらわいわい楽しく過ごしました。出来ることならば、1ヶ月に1回は大阪へ行きお客様からの情報やスタッフからの情報を自分で直接収集して皆様のご期待に答えたいと願っています。東京でも大阪でも共通して言えることは、お客様からのさりげない一言や喜んでくださる笑顔が120%元気になれるパワーの源であり、今の私にとってどんなものよりも最高に嬉しいことでエネルギーで満ち満ちするのです。素敵なお客様とスタッフに恵まれて本当に幸せです。本当にありがとうございました。また、お会いできますことを楽しみにしています。

L'Aquila Italy

Thursday, 16 July 2009

私はテレビを見ていて、イタリアのラクイラを2回も耳にするとは思いませんでした。春にイタリアで大地震があったとニュースをみて驚いたらそこはラクイアで、2回目はつい最近開かれていたサミットもラクイラでした。私は去年、ボランティアでラクイラ近くの村を訪れていました。私にとってすごい田舎で、なんて遠いいところなんだろうというイメージが強かったのでテレビでその地名を聞いた時に本当にびっくりしました。ラクイラへはローマのテルミニ駅から数駅行った小さな駅から少し歩いたとこに高速バス乗り場があって、そこからバスに乗り約2時間くらいでラクイラに着きました。まず、バス乗り場を探すのに泣くほど迷って、自分の乗るバスを見つけるのも一苦労でした・・・。いざラクイラに到着して思ったことはすごく素敵な町だという印象を受けました。やっぱり歴史的建造物が残る中世の町はすごいです。私はラクイラからバスを乗り継いでGoriano Valliという小さな村に行かないといけなかったのでそのバスを探したのですが全然見つからなくて、しかもバスは1日2本で・・誰に聞いてもみんな違うこと教えてくれるし、たぶん迷いすぎてラクイラの木の下で何時間もボーっとしてたんです。やっと教えてもらったバスが見つかったら行き先が書いてなくて、しかも車みたいに小さくてこれ絶対分かるわけない・・と思いました。乗ってるのは私だけで、下調べだとそのバスに40分くらい乗る予定だったんですけどもう1時間以上たっても到着しなくて結局1時間半くらいバスに乗っていました。1日のパワーを使い果たして到着したところは山の中にポツンと古い修道院があって人もいなくて思わず一人でキョロキョロしながら「え?え?」って何回も言っちゃいました。それから無事にたどりついたのですが、そんな思い出があってラクイラの名前を聞いたとき本当に驚いたのです。

P1010490.JPGこの遠くに見えるのが私が到着した修道院です。この麓にバスが到着しました。私でなくても驚くと思います。この写真を撮っている場所はGoriano Valliという町?村?からです。その写真は、下です。近くに見えるけど山を歩いて30~40分くらいです。

P1010478.JPG                                もっとすごいのがそこから見える隣の村の写真はこの下の写真です。近くで見ると絵本の中に迷い込んでしまった感覚になるほど美しいんです。このように小さな村が山にあるのです。ちなみに下の写真の山の上が土っぽいの分かりますか?山火事がしょっちゅうあるようで木々が燃えてないんです。Goriano Valliの人に聞いたのですが、夜なんて真っ赤ですごいらしいです。

P1010492.JPG                             Goriano Valli については後日アップします☆

 

 

伊勢丹イベントを終えて

Sunday, 12 July 2009
伊勢丹新宿店のイベントに来てくださった多くのお客様、本当にありがとうございました。以前からクロチェを愛用してくださっていて今回初めてお会いしたお客様の全身クロチェコーディネートに感激いたしました。ミルキーサファイアのリングやペンダント、ピンクオパールとルチルクオーツの重ねづけ。こんなに優しい色のジュエリーを重ねづけされているかたはお話ししていても本当に優しくて素敵なお客様でした。彼女にプレゼントを買っていかれた男性のお客さま。前もクロチェで買ったらすっごい気に言ってくれたんですよと話してくださいました。店頭にいた私に、デザイナーの方ですよね、ホームページ見ましたと話しかけてくださった素敵なカップル。明日が誕生日なんですと、彼に誕生石ルビーのリングをプレゼントしてもっらていて幸せだなと見ている私も思いました。最初ピンキーリングを見ていたのに最後には私とお揃いのスターコインのチャームをオーダーしてくださったお客様。すごくお似合いでした。カップルでペンダントをお探しで、クロチェの「トロトロ」ペンダントを試着してかわいい!と即決してくださったお客様。今月の伊勢丹カタログのクロチェのページを見て初めてクロチェを知って文章と商品に感動して来てくださったお客様。私もその映画見てみます。イベントには行かれないんですと前日に来てくださったお客様。当日、今日行かれなくなってしまいましたとわざわざ売り場にお電話をくださったお客様。本当に本当にあたたかいお客様に囲まれていることに感動いたしました。ここに書ききれなかったことがあったらごめんなさい。でも私はお客様ひとりひとりと会話できたことに心から嬉しく思い感謝しております。今回お会いすることができなかったお客様にも次回はぜひお会いしたいです。これからもClocheを応援してくださるお客さまに喜んでいただける魅力的なジュエリーをたくさんお届けできるように、私も頑張らなければととてもハッピーになった1日でした。本当にありがとうございました。

今日の出来事

Sunday, 05 July 2009
今日、私は喉に刺さった骨がすっかり取れたような出来事がありました。すっきりやっと戻ったという感じです。でもこれは胸に秘めておこうと思います☆そういう経験ありませんか? 太陽の日差しがなんて気持ちいんだろう、雨上がりの空気って地球のにおいがするって感動できるような。明日から月曜日、またがんばろう。毎日がびゅんびゅん勢いよく過ぎていって自分の居場所を見失いそうになる時に気持ちを自分の原点に戻すのです。そうすると自然とすべていい方向にびゅんびゅんしてくれるのです。今週は伊勢丹新宿店でイベントをするので今からとっても楽しみにしています。11日の土曜日晴れるといいな。

阪急うめだ本店Clocheにて7月18日(土)・19日(日)14時から17時でイベントを開催することになりました☆ご一緒にアクセサリーのコーディネートやいろいろなお話をするのをとっても楽しみにしています。私はご試着だけでも、お話だけでも、ご質問だけでも、来ていただけるだけで本当に嬉しいのでお気軽に遊びにいらしてください。18日(土)はおそらく17時以降も店頭にいると思います。心よりお待ちしています☆

新作リング

Wednesday, 01 July 2009
今日は、8月の新作のサンプルが出来上がってきました。いつもサンプルが出来上がる日は見るのが楽しみで楽しみで私の手元に届く時間がすっごい待ち遠しいんです。今日大興奮したものは、ロイヤルブルームーンストーンとモルガナイトのリングです。スクエアとラウンドの石を交互に留めてあります。見た目もすこしボリュームがあって今までのClocheのリングとは少し顔が違います。モルガナイトのピンクとロイヤルブルーの微妙なブルーと白で本当に優しくて女性らしいものが出来上がりました。それとセットでピアスも出来上がったのですが、リングを見たとたん今までClocheにないタイプの別のピアスを思いついたので早速絵を描いてみました。早く出来上がったのが見たいなあ!新作サンプルが出来上がっていつも絶対にする事は、自分で着けてどっぷり酔いしれるのです。リングだったら指にはめて、さらに自分のリングを合わせてなんて素敵な重ねづけ~!と。その後は鏡の前で遠くから小さくキラリと輝くのを見てドキドキするのです。ところで、ロイヤルブルームーンストーンとモルガナイトはClocheでも人気のある天然石です。ロイヤルは石の透明さと角度によって強いブルーという神秘的な石です。モルガナイトは薄いピンク色で、私は見ていると吸い込まれそうになるほど見入ってしまいます。どうぞ楽しみにしていてください☆

Archives

Megu's Photos

  • P1010504.JPG
  • P1010445.JPG
  • P1010492.JPG
  • P1010478.JPG
  • P1010490.JPG